• [ 商品コード ] video00009
  • 【VHS】「岡山の祭りと芸能Ⅱ」 6.バンバ踊り(久米郡久米南町)県指定文化財
http://204.227.178.5/eshopdo/refer/img2/4/ref1368252125_200.jpg
【収録時間】
23分

【内容】
バンバ踊りは久米郡久米南町の沸教寺で八朔(旧暦8月1日)に踊られる雨乞いのお礼踊りである。
干ばつのとき、沸教寺の竜王さまに雨乞いをすると必ず雨が降るという。雨が降るとお礼に踊る。
十数年に一度というように、めったにしか踊られない。踊り手は全て男で、踊り手とカンコ(鼓)打ちは女装する。
振り袖、手甲、笠は、表が白、裏が赤になっている。
踊りは先ず竜王堂前で、続いて本堂前で輪になって踊られる。
ゆるやかな調子で、旋回する場面が多く、踊りというより舞いに近いといえる。
踊りの合間には棒術が行われる。
歌は、道中に歌われる「道中」と、1番から7番、それぞれの間の「境」である。
1番から7番は踊り方も異なる。1番の1の歌は「白いすけ笠にしでを切りかけて、バンバと踊れば雨が降る」である。
この文句のように、もとは雨乞いの踊りの歌でないかと考えられる。
バンバ踊りは1956年(昭和31年)県の重要無形民俗文化財に指定されている。
  • [ 商品コード ] video00009
  • 価格3,800円(税込)
戻る
商品カテゴリ
ブルーレイ (8)
山鳥毛関連グッズ (40)
明石国行関連グッズ (1)
DVD (17)
書籍 (39)
VIDEO (11)
CD (6)
新着商品