ここをタップして検索
[商品コード] video00006
【収録時間】
20分

【内容】
笠岡市から南へ15キロ、笠岡諸島のひとつ、白石島に古くから伝わる盆踊りが白石踊り。
古くは回向踊りと呼ばれ、源平合戦の死者と先祖の霊を供養するため、
毎年、盆(8月14日〜16日)に踊られている。
踊りには、男踊、女踊、娘踊、奴踊、笠踊など数種があり、それが1つの音頭と大太鼓の伴奏にあわせて、
渾然一体となって踊られる様は全国にも例をみないものである。
音頭は浄瑠璃本をもとにした口説きで、その種類は60種にもおよぶという。
盆踊りといえば単純素朴なものと印象があるが、白石踊りは豪華絢爛、勇壮活発、繊細微妙、優美艶麗と、
各々の特徴があり、野趣と典雅さを兼ね備えている。
波と太鼓の音を伴奏に、白石踊は深夜まで踊られる。
白石踊りは、昭和51年に、国の重要無形民族文化財に指定されている。
価格
3,800円(税込)
在庫あり
PAGE UP
テレビせとうちクリエイト